こんな課題はありませんか?
- 経営課題は把握しているが、何からやるべきか、どうやってやるべきか、経営者の視点で議論がしたい
- 取締役会・経営会議での議論の内容に社外の見解が欲しい
- 持株会社制へ移行したいが、株式の移動などの形の話ではなく、グループ経営への移行と運用を支援して欲しい
- 組織図を作っているが、どうもしっくりこない
- 役員が未だにプレイングマネージャーで、経営者が自分だけしかいない
- 管理部門責任者はいるが事務屋の域を出ていない
- 経営計画が単なる金融機関提出用の数字の予想表でしかない
- 突発的なネガティブな外部要因(例えばコロナ)があるとすぐに赤字になってしまう
- 銀行借入だけでなく、株式などでの資金調達も検討したい
- M&A案件が持ち込まれるが、本当に買収すべきか、価格は妥当か、判断基準がない
- M&Aをした後のPMIのノウハウがない
- 以前にコンサルにお願いして評価制度を導入したが、運用ができていない
- 評価制度と給与制度がうまく繋がっていない
- 社員が育たない
- 組織の雰囲気が悪い

CFOジャパンは、こういった課題を解決できる、知見と能力があります。
ご支援テーマ(例)
▶︎ 経営全般
・経営者のディスカッションパートナー
・取締役会・経営会議等へのオブザーバー参加
・社外取締役/顧問への就任
・グループ経営への移行
・経営体制構築、組織再編
・役員評価・報酬制度
▶︎ CFO(最高財務責任者)領域
・資金調達(銀行借入、株式)
・経営計画、予算管理
・経営管理の仕組みづくり
・収益構造改革
・新規上場、指定替え、未上場化
・IR
・M&A、投資
▶︎ CHRO(最高ヒューマンリソース責任者)領域
・人事制度(給与、評価、等級等)
・人材育成
・チームビルディング
・組織カルチャー作り
支援のご相談
お気軽にお問い合わせください。
03-6269-6724
平日 9:30〜18:30
(土日祝祭日、お盆、年末年始は休業)